• ショップ
  • ストーブ
  • ランタン
  • ファンネル
  • キャンプ用品
  • お問い合わせ
  • 運営者
  • プライバシーポリシー

ホエーブスとオールドコールマンの修理&メンテナンスブログ

Outdoor Fan

  • ショップ
  • ストーブ
  • ランタン
  • ファンネル
  • キャンプ用品
ピークワン400用バルブアセンブリー

ストーブ

2023/3/18

コールマン 400-5571 ピークワン 400ストーブ用バルブの修理事例

ストーブ

2023/1/31

コールマン505Bの燃焼不具合|フューエルチューブの分解洗浄

ホーザン(HOZAN) ノズル掃除針セット 線径:φ0.2mm/φ0.3mm/φ0.4mm/φ0.6mm/φ0.8mm/φ1.0mm HG-5 ノズル孔など... 477円(03/28 17:06時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています 修理完了後の燃焼確認動画

コールマンポンプカップ

ストーブ ランタン

2022/12/4

コールマンポンプカップ(ネオプレーン製)216-1091の購入制限

Coleman(コールマン) 216-1091 ポンプカップ 500円(03/28 16:06時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています

コールマン226のバルブアセンブリー

ランタン

2022/11/7

コールマン226ピークワンランタンのバルブ&フューエルチューブ修理

修理のご依頼内容 バルブアセンブリーの取り外し プリンス ガス注入式ハンディトーチ 炎温度約1300度 GT-3000S 3,929円(03/29 05:40時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています バルブステムの修理 フューエルチューブの修理 バルブアセンブリーの動作確認 KURE(呉工業) シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース [ 品番 ] 1067 629円(03/28 09:44時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載して ...

コールマンプロパンランタン5414

ランタン

2022/10/30

コールマンプロパンランタン5414の消火不良修理

サンフラッグ 四角ビット No.FWA 2(1/8インチ) 150mm 343円(03/28 09:32時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています エーモン 虫回しドライバー 全長215mm T769 202円(03/29 09:22時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています 修理完了後の動作確認

コールマン200A

ランタン

2022/10/25

点火しないコールマン200Aのメンテナンスログ

ベンチレーターが赤の通称クリスマスランタンなのですが、燃焼確認に必要のないグローブやベンチレーター等の部品は、送料節約のため送らないようにしてもらっています。 花咲かG タンククリーナー 00011772 3,600円(03/28 14:11時点) Amazon楽天市場Yahoo Amazonの情報を掲載しています お客様からも「無事点灯できました。」という嬉しいお便りと、下の写真をいただきました。

コールマン502A5571

ストーブ

2022/9/11

コールマン502A5571|燃料バルブアッセンブリー初期型と後期型の違い

上の写真はコールマン502用燃料バルブアッセンブリーコンプリート、品番:502A5571。 1962~63年に製造されたモデル502に装着されていた部品の超希少なデッドストックになります。 2022年9月現在、ショップにて販売中なので、該当モデルをお持ちでオリジナルにこだわる方にお持ちいただければと思います。 eBayから入手したものですが、手にした際に何か違和感を覚えました。 下の写真をご覧になってみてください。 冒頭の写真と比べてみると、バルブノブの色が赤か黒かの違いだけのようにも見えますが・・・。 ...

ストーブ

2022/7/25

固くて回らないコールマン500の燃料バルブの外し方

上の写真は短期間のみ製造されたレアなコールマン500、カナダ工場製のシーフォームグリーンモデルです。 コールマン500に限らず、オールドコールマンのタンクにねじ込まれている燃料バルブの取り外しには、苦労することが多いのではないかと思います。 力任せに燃料バルブを回すと、タンクが変形してしまうこともあります。 燃料バルブがスムーズに回らないのは、燃料バルブに塗布されている燃料バルブが原因であることも多いです。 そもそも取り外しを想定していないのか、経年により硬化してしまったのかわかりませんが、接着剤のような ...

コールマン508と400

ストーブ

2022/7/21

コールマン508の黒レバー破損修理と400のグラファイトパッキン交換

上の写真は2台まとめて修理のご依頼をいただいたお預かり品。 コールマンの名機508と400、いずれも人気の2レバーストーブ。 とろ火ができるストーブとして、フィールドでお米を炊くキャンパーには特に人気があります。 しかし、どんな道具もノーメンテで使い続けることはできません。 先の508は黒レバーが折れてしまい、400は黒レバー基部からの燃料漏れが止まらないということでショップでお預かりしました。 コールマン2レバーストーブのジェネレーター修理については、毎日のようにお問い合わせをいただきます。 2レバー用 ...

コールマン2レバージェネレーター

ストーブ

2022/7/8

修理事例|コールマン2レバージェネレーターのグラファイトパッキン交換

上の写真はショップでお預かりしたコールマン400Aのジェネレーターレバー基部。 六角ナットの締め込みしろが全くない状態です。 黒レバー基部にはグラファイトパッキンが挿入されており、六角ナットを適度に締め込むことでパッキンの機能を果たします。 グラファイトパッキンの素材は黒鉛なので、鉛筆と同じように使用に伴い摩耗していきます。 冒頭の写真のように六角ナットの締め込みしろがなくなった時が、グラファイトパッキンの摩耗限界、つまり部品の寿命です。 コールマン社ではジェネレーターごとの交換を推奨していますが、ご存じ ...

ジェネレーター修理

ストーブ

2022/6/26

コールマン2レバージェネレーターのロウ付け、黒レバー折れ修理

上の写真はショップでお預かりしたコールマン2レバージェネレーター。 2レバーピークワンストーブ用ジェネレーター400-5891、508-5891、505-5571などは、新品はもちろん中古品ですら10,000円を超えるようになりました。 なので、直して使おうというユーザーも多いのですが、失敗すると冒頭の写真のように黒レバーを折ってしまったり、ロウ付け部品がバラバラになったりします。 そのような場合、黒レバー折れについては代替品の作成、バラバラになった部品はロウ付けで修理可能です。 内部のエキセントリックブ ...

ジェネレーター修理

ストーブ

2022/6/11

コールマン2レバーストーブピークワン400Aジェネレーター破損事例

上の写真はヤフオクでご落札後に動作不良で返送されてきた、400Aジェネレーター基部。 目視でわかる亀裂というより、破断のほうが適切な表現かもしれません。 管理人が動作確認した際に撮影した動画は以下になります。 もしも冒頭写真のようなクラックが最初から入っていたのであれば、とても撮影どころではなかったでしょう。 落札者様いわく、ジェネレータージャムナット付近から小さな火が出たため、いったん消火してジャムナットの増し締めを行ったとのこと。 ところがジャムナットの増し締めを行ったあと、燃料が漏れる量が増え、ジャ ...

1 2 3 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

outdoors.fan

ピークワンランタンの最終型、コールマン3022の未点火品。
オールブラックがスタイリッシュ。
未点火品はなかなか出てこなくなりました。
#ピークワンランタン
コールマン505A557C。
ディーラー向け元箱入りの6本セット。
なかなか出て来ない部品。
#コールマン505
ホエーブスNo.9アルコールストーブ。 ホエーブスNo.9アルコールストーブ。
ベポライザーをいくつか試作してレストア完了。
ハンドルも欠品でしたが、それっぽくなりました。
100年以上前のストーブですが、趣がありますね。
#ホエーブス 
#phoebusstove
ホエーブスNo.27アルコールストーブ。 ホエーブスNo.27アルコールストーブ。
ホエーブスの生まれ故郷オーストリアから直送の未点火品。
よくぞ100年以上も。。。
#ホエーブス
#phoebusstove
なかなか出てこなくなった、550-2891 ホワイトガソリン用ジェネレーター。
ディーラー向け6本箱入り。
カナダのショップに眠ってました。
#ピークワンストーブ 
#コールマン550a 
#コールマン550b
修理初めは2レバージェネレーターの折れた黒レバーのリプレースメント品作成。
去年は50本ほど修理のご依頼をいただきました。
本年もよろしくお願いいたします。
#ピークワンストーブ
#2レバーストーブ
ホエーブス旧型用銅製AB-10。
既製品でしっくりものはなかなかありませんが、いいパッキン屋さんが見つかりました。
密閉性では黒鉛パッキンに分がありますが、焼きなめして繰り返し使える銅製もオススメです。
#ホエーブス
コールマン2レバージェネレーターのエキセントリックブロックニードル再生修理。
0.3mmほどの穴あけ作業は老眼にはきつい。。。
また長く使えるでしょう。
#コールマン2レバー 
#2レバーストーブ 
#ピークワンストーブ
我が家の家庭菜園で収穫を迎えたニンジン。
犯人は狸かハクビシンか。
ちゃんと食べごろがわかるんですね。
#家庭菜園 
#ニンジン
コールマン500スピードマスター51A製。
タンクのメッキが綺麗に残る個体。
状態の良いものが本国でもなかなか出てこなくなりました。
#コールマン500スピードマスター
我が家の家庭菜園で採れたニンジン。
収穫まで120日。
1mmほどの種から、こんなに大きくなるなんて。。。
#家庭菜園 
#にんじん
1953年製コールマン500スピードマスター。
タンクは底部のみ鉄の真鍮仕様。
やや使用感ありますが、とても状態の良い個体。
#コールマン500スピードマスター
カナダのeBayセラーから。
508-589C、ディーラー用の6本セット箱入り。
なかなかお目にかかれないですね。
#ピークワンストーブ
#コールマン508ツーレバー
コールマン2レバーストーブ用ジェネレーターの破損修理。
折れた黒レバーをコピー。
新品ジェネレーター高すぎ。。。
#ピークワンストーブ
#コールマン2レバー
本日の入荷品。
コールマン505、576用ジェネレーター、505-5571。
2レバーストーブを使い続けるには交換用ジェネレーターの入手がネックですね。
新品はなかなか出てこなくなりました。
#コールマン576
#ピークワンストーブ
倉庫整理で出てきた、ちょっと潰れたダンボール2箱。
入ってたのは2レバー用ジェネレーター508-5891と400-5891。
2、3年前は手頃な価格で買えたんですが、最近はずいぶん高くなりました。
#ピークワンストーブ
コールマンプロパンランタン5414の燃料バルブ。
手持ちのピークワンランタンをプロパン化できる部品。
ピークワンランタンの雰囲気が壊れず
オススメの改造。
#ピークワンランタン
コールマン400の未点火品。
納品前の燃焼確認のご依頼。
収まりの悪かったバーナーボックス内のセラミックファイバーの位置調整をして、綺麗に燃焼するようになりました。
#コールマン400
#ピークワンストーブ
ピークワンランタンのヒートシールド。
これが欠品のUsedはそのまま使うと悲惨なことに。。。
バルブが溶け、Oリングが溶け、大変なことになります。
#ピークワンランタン
ピークワンランタン用ベンチレーターのNOS。
グリーンカラーは複数種あり、交換時の色合わせが難しいですね。
これはカナダモデルの濃い緑。
#ピークワンランタン
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ショップ
  • ストーブ
  • ランタン
  • ファンネル
  • キャンプ用品

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

Twitter

Tweets by Corgi_

Instagram

Instagram

YouTube

Facebook

Outdoor Fan

ホエーブスとオールドコールマンの修理&メンテナンスブログ

Outdoor Fan

© 2023 Outdoor Fan