• 入荷情報
  • ショップ
  • ストーブ
  • ランタン
  • ファンネル
  • キャンプ用品
  • お問い合わせ
  • 運営者
  • プライバシーポリシー

ホエーブスとオールドコールマンの修理&メンテナンスブログ

Outdoor Fan

  • 入荷情報
  • ショップ
  • ストーブ
  • ランタン
  • ファンネル
  • キャンプ用品
コールマン500ヒートドラム

ストーブ

2020/10/8

コールマン500スピードマスターのヒートドラムあったか~い♪

前日雪が降り、朝にはうっすらと積もっていたらしいのですが、昼過ぎまで連れとぐっすり寝坊してしまったため、起きた時には冬の面影はなく・・・。 最近は二人して部屋にこもりひたすらPC作業をする日々が続いているため、運動不足解消と気分転換を兼ねて、朝昼ごはんは歩いて10分ほどの裏山まで行って食べることにしています。 メニューはおにぎりやパン、飲みものはコーヒー、ココアなどそれぞれが好きなもの、あとはキッチンから果物を持ち出してプチハイキングを楽しむのが、このところの日課となっています。 今日のブランチメニュー ...

ホエーブス725新型後期

ストーブ

2019/2/11

ホエーブス725を持って裏山へ|ヤフオク出品前の動作確認と写真撮影

今から35年ほど前の高校生だった当時、登山の単独行に夢中になっていて、親に頼み込んで買ってもらったのがオーストリア製ストーブのホエーブス725、通称小ブスといわれる山岳用ストーブの名器です。。 ホエーブスにはグループ行向けの大型ストーブ625と、単独または二人程度で使うのに最適な725の2種類があり、迷わず725を選びました。 当時はまだカートリッジガス式のストーブよりも、ホワイトガソリンや灯油を燃料にする山岳用ストーブが全盛の時代です。 社会人になって山を登るという機会もなくなり、30年以上も実家の倉庫 ...

ホットサンド

キャンプ用品

2019/1/16

カセットコンロ式コールマンアウトドアトースターでホットサンドランチ

今年2回目のオートキャンプは、夕方6時には外の水道が凍り付いてしまう埼玉県某所に10日間滞在予定。 土日月火の4日間は約8ヶ月振りに再開した趣味のスカイダイビングを満喫しました。 さすがに4日間も体を使って遊んでしまうと、50を過ぎた私には老体に鞭を打って起きるような朝を迎えることになります。 連れも同じく約8ヶ月振りのスカイダイビング再開なので、今朝は二人して9時過ぎまでなかなか布団から抜け出すことができませんでした。 朝食は連れが大好きな納豆ご飯。 お昼までキャンピングカーのテーブルで二人向かい合わせ ...

コールマン500

ストーブ

2024/10/18

コールマンカナダ500ミントグリーン47年2月製がeBayに出てるよ

1947年2月と3月という短い期間しか製造されなかったコールマン500カナダ、ミントグリーンがeBayに出品されてます。 129.99カナダドル、日本円にして11,000円前後で即購入可となってます。 送料が商品価格とほぼ同じだけかかるので、魅力的ではあるんですが・・・。 このセラーから買ったことはないんですが、まぁ信頼していいんじゃないでしょうか。 国内のヤフオクなんかだと、相手に気を遣ってマイナスの評価はなかなかつけないもんですが、海外のバイヤーは平気でネガティブ評価をセラーにつけますからね。 早速ブ ...

ホエーブス725ケース

ストーブ

2024/10/18

ホエーブス725|30年以上現役で活躍する登山ストーブの名器

高校生の時分に始めた登山で愛用していたガソリンストーブ、ホエーブス725を親に買ってもらったのは、かれこれ30年以上前になるでしょうか。 当時は単独行、もしくは親友と二人で山に行くことが多かったので、簡単な食事が作れる程度のコンパクトなストーブが欲しかったのです。 若いころ登山をしていた父親に相談すると、『登山用具の研究』という本を本屋で見つけてきてくれました。 もともと山に興味を持ったのも、父親と行った丹沢がとても印象的だったからなんですね。 『登山用具の研究』には、単独行やグループ登山で持つべき装備と ...

« Prev 1 … 12 13 14
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

outdoors.fan

ホエーブス625旧旧型のレストア完了。
タンクの刻印がいいですよね。
まだまだ現役で使える状態になりました。
#ホエーブス625
#phoebus625
本日の入荷品。
コールマンT44DLのNOS。
2マントル用のニッケルメッキジェネレーター。
使うのを躊躇してしまいますね。
#コールマンジェネレーター 
#コールマン220 
#コールマン228 
#コールマン275
本日の入荷品。
ピークワンランタン用G2AジェネレーターのNOS。
オリジナルにこだわるならG2もしくはコレですね。
#コールマン222 
#ピークワンランタン
本日の入荷品。
コールマン229-5801ジェネレーターメンテナンスキット。
太径ジェネレーターのピークワンランタン用。
ヒートシールドを加工すれば細径モデルにも使用できます。
#コールマンランタン 
#ピークワンランタン
本日の入荷品。
コールマン229-5811ジェネレーターメンテナンスキット。
ピークワンランタンの太径ジェネレーター。
細径モデルにはヒートシールドの加工が必要です。
#コールマンランタン 
#ピークワンランタン
本日の入荷品。
ホエーブス725用ローラーバーナーのUsed品。
出先で失くすと大変ですよね。
#ホエーブス725 
#phoebus725
本日の入荷品。 1920年代のトロント工 本日の入荷品。
1920年代のトロント工場製コールマンNo.1大型ファンネル。
鉄製で銅色ペイントが施されています。
用途は限られますが、趣がありますね。
#コールマンファンネル
ホエーブスNo.28アルコールストーブの ホエーブスNo.28アルコールストーブのレストア完了。
100年以上前に作られたモデルです。
静かな燃焼音に癒されます。
#ホエーブスストーブ 
#phoebusstove
本日の入荷品。 1940年代のコールマン 本日の入荷品。
1940年代のコールマン銅製No.0ファンネル。
いいヤレ感が出てます。
242や500など細径給油口を持つモデルに必須のファンネルです。
#コールマンファンネル
本日の入荷品。
ホエーブス725用燃料キャップ。
使用感の少ない良品です。
#ホエーブス725 
#phoebus725
本日の入荷品。
コールマンスパークイグナイターのNOS。
一度使うと便利さがわかるアクセサリーです。
#コールマンスパークイグナイター
本日の入荷品。
コールマン200-6491、赤バルブホイールのNOS。
新品はなかなか出てこなくなりました。
#コールマン200a 
#coleman502
本日の入荷品。
コールマン202-6491、黒バルブホイールのNOS。
200系や502ストーブなどに使われている部品。
やはりリプロ品とは質感が違いますね。
#コールマン200a 
#coleman502
本日の入荷品。 コールマン445/450用ケ 本日の入荷品。
コールマン445/450用ケロシンジェネレーター、445-5261のNOS。
モデル445/450はコールマン唯一のタンク分離型ストーブです。
#コールマン445 
#コールマンピークワン
本日の入荷品。
コールマンスパークイグナイターのNOS。
一度使うと便利で手放せなくなります。
#コールマンスパークイグナイター 
#コールマン200a 
#赤ランタン
本日の入荷品。
コールマンピクニックストーブ用ベポライザー、5409-5041のNOS。
モデル5409の右バーナー用です。
#コールマンピクニックストーブ
#coleman5409
本日の入荷品。
コールマンピクニックストーブ用ベポライザー、5409-5031のNOS。
モデル5409の左バーナー用です。
#コールマンピクニックストーブ 
#coleman5409
本日の入荷品。
コールマンピクニックストーブ用ベポライザーチューブ、5404-5041のNOS。
モデル5404に適合します。
#コールマンピクニックストーブ 
#coleman5404
本日の入荷品。
コールマンピクニックストーブ用ベポライザー5402A5041のNOS。
モデル5402A、5402Bに適合します。
#コールマンピクニックストーブ 
#coleman5402
本日の入荷品。
コールマンピクニックストーブ用燃料バルブ、5409-509のNOS。
モデル5409に適合します。
#coleman5409 
#コールマンピクニックストーブ
Instagram でフォロー
  • 入荷情報
  • ショップ
  • ストーブ
  • ランタン
  • ファンネル
  • キャンプ用品

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

Twitter

Tweets by Corgi_

Instagram

Instagram

YouTube

Facebook

Outdoor Fan

ホエーブスとオールドコールマンの修理&メンテナンスブログ

Outdoor Fan

© 2025 Outdoor Fan