貼り方汚ねぇシールだな~。
なんで斜めに貼り付けるかなぁ。
最初から剥がれてんじゃん。
ホエーブス725のデカールあるあるです。
画家が亡くなってから描いた絵が有名になるように、ランタンやストーブなどのビンテージ品も廃盤になると価値が上がるものも多いですよね。
管理人が高校生の時に初めて手にしたガソリンストーブ、ホエーブス725もそのひとつ。
ボロボロのジャンク品でもオークションではいい値段で取引されています。
-
ホエーブス725|30年以上現役で活躍する登山ストーブの名器
高校生の時分に始めた登山で愛用していたガソリンストーブ、ホエーブス725を親に買ってもらったのは、かれこれ30年以上前になるでしょうか。 当時は単独行、もしくは親友と二人で山に行くことが多かったので、 ...
状態の良い個体を入手するのもいいのですが、ボロボロのジャンク品をレストアしていくのも楽しいものです。
部品やストーブ本体もマメに探すと見つかるもので、ヤフオクやメルカリなどでたまに破格で出品されていたりもします。
725をレストアしていくと、ぶち当たるのが朽ちてしまったデカールをどうするか・・・。
デカールなしで使ってもいいのですが、やはりオリジナルの雰囲気を出したいものです。
管理人の35年来の相棒である725は、かつて自らデカールを剥がしてしまいました。
今となってはオリジナルデカールの入手は非常に困難です。
ならば自分で作るか!という結論に。
ホエーブス725のデカール
上の写真は管理人が17歳の時から使っている725。
今でもキャンプでは現役で活躍する、管理人がもっとも愛するストーブです。
「糊が残って汚くなる前に」と自らデカールを剥がしてしまったことをとても後悔しています。
やはりツンツルテンでは物足りない感じがしますよね。
メインデカール
上の写真は旧旧型725の水シールタイプのデカールを、管理人の相方に頼んで忠実に再現してもらったものです。
ご存知のように725のタンク底部には段差があり、水シールタイプのデカールでなければうまく貼り付けることはできないでしょう。
管理人の持っている725には、このサイズ以外のデカールが貼ってある個体がないのですが、調べてみるとひと回り小さなデカールも存在しました。
ホエーブス725には製造年代によっていくつかのデカールの種類があり、今回は下の写真のようにタンク底部の段差にかからない貼りやすいサイズのデカールを再現することにしました。
このデカールは管理人の相方が文字をひとつずつオリジナルに重ねて再現したものです。
3ヶ月かけてコツコツ作業をしてくれました。
色合いについては何度も調整しながらオリジナルに近づけてみました。
なかなか雰囲気出てると思いません?
液面レベルデカール
725の燃料キャップの下に貼られているよくわからないデカール。
手にした当初は赤い矢印が何を意味しているのかさっぱりわかりませんでしたが、Max液面レベルを表していたんですね。
「燃料をこのラインまで入れていいですよ。」という注意が書いてあるデカールです。
でも透明じゃないから、あんまり意味ないですよね。
そんな大雑把な作りもホエーブスっぽくて、管理人は嫌いじゃないです。
このデカールはオリジナルと遜色ない仕上がりになったんじゃないかと思います。
赤い矢印の色がうまく出せなくて、なかなか苦労しました。
なくても困らないデカールですが、貼ると725っぽさが出ますね。
ガソリン指定デカール
ホエーブス725はホワイトガソリン専用ストーブです。
625の灯油用ノズルとニードルに換装すれば灯油でも使用できます。
また、俗に赤ガスといわれる自動車用ガソリンを使っている725ユーザーもいます。
赤ガスが725に悪い影響を及ぼすかは、メンテナンス次第という感じでしょうか。
725には下の写真のように、ガソリン指定のデカールが貼ってあります。
もともと灯台の背景と「ORIGINAL」の文字色が近く、「ORIGINAL」の文字が読み取れるかどうか・・・。
このデカールもそんなオリジナルに近い雰囲気を再現できているんじゃないかと思います。
ガソリン指定デカールは、出荷時にホワイトガソリン用のノズルがついた625にも貼ってあり、サイズも725と同じです。
625用デカールも鋭意作成中です
上の写真は韓国のホエーブスコレクターが作成した、625用のリプレースメントデカールです。
以前ショップで取り扱っていたのですが、今ひとつオリジナルのような雰囲気が感じられず、やはり作ってみることにしました。
現在相方がデザインしてくれているので、近いうちにお披露目できるんじゃないかと思います。
ホエーブスのデカールって、結構存在感がありますよね。